この間、YouTuberのヒカルさんの投稿を見て感じたことをまとめました。
ブランディングされていれば、誹謗中傷すら金になる
その投稿がこちらです。
炎上マーケティングでアンチを金に変える力笑 https://t.co/BtQoEbhT6r
— ガングロ社長🤙🏿金と恋愛 (@nnp9616) 2019年2月19日
この投稿では、ヒカルさんへの誹謗中傷があったことに対して、ヒカルさん本人が誹謗中傷を行った「ガキ」に対して投稿した動画です。
この中でも言っているように、誹謗中傷などの炎上のコメント拡散を生み、その誹謗中傷を行っている時間が結果的に金に変わっていると言っています。
僕が思ったのは最もだということと同時にパーソナルブランディングが立つとなんでも金に変えられるなと思ったということです。
ここまで有名になれば金に困ることはない
ヒカルさんのように、ここまで突き抜ければ、もう何歳になろうと彼は金に困ることはないはずなんですよね。下手さえこかなきゃ。
パーソナルブランディングって今の時代ではまじで強くて、有名という架空の概念を無限に金に換金できる無形資産なんですよね。
例えば、彼が何か事業やると言えば金も集まるし、人材も集まるし、彼がなにかを販売すればフォロワー数と有名という信頼があるんでなんでも売れるんですよね。
これは自分でも企業経営をしているからよくわかるのですが、ブランドが立つということはまさに最強な状態なんですよね。
「有名」という「信頼」が武器になる
「彼は今はいいけど年取ったらどんまいだな」というような意見もみられるんですが、そんなことは一切ないと思ってます。
理由は、単純に今ある資産を金融資産に突っ込むだけでも、一生余裕で生きてけるだけの資産はあるとおもうし、なにか事業をやったってフォロワーがいるだけでまじでなんでも売れるからです。
一般の人がなにかするよりも、明らかに何するにも優位性があるし、成功確率が高い状態なんですよね有名ってことは。
パーソナルブランディングの強み
パーソナルブランディングをPBと略したりするんですが、PBが立つってまじで強いし、下手な中小企業よりも力あるんですよね。
だから、今の時代は個人ブランディングが出来れば究極なんでもできるので、マジ最強の状態と言えるんです。
だから今から起業したいけど何したら良いかわからないってひとは、今ある得意分野でSNSを活用して情報発信を行いある程度名前を売ってしまうと近道じゃないかなって思うんです。